第10回DAAJセミナー終了のご報告
遺伝子検査活用セミナー
近年、遺伝子解析技術の進歩にともない、個人向け遺伝子検査サービスが欧米を中心に急速に普及しつつあります。
肥満や高血圧など生活習慣病と関連性の高い個人の体質や特定の病気にかかるリスク、さらには学習や運動能力の把握など多岐にわたります。期待されている反面、検査結果をどう解釈し、どう生かすか、注意すべき点も少なくありません。
本セミナーでは、この分野の第一線でご活躍の先生方をお招きし、遺伝子検査の実例や課題、未来も含めてお話いただきました。
プログラム
【タイトル】
DNAアドバイザー認定セミナーおよび更新セミナー ~遺伝子検査活用セミナー~
【日程】
2019年12月12日(木)18:00~20:35
【場所】
専門学校 東京テクニカルカレッジ 1103教室 (校舎11階)
〒164-8787 東京都中野区東中野4-2-3
【遺伝子検査活用セミナープログラム】
17:30-18:00
開場・受付
18:00-18:15 開会挨拶、DNAアドバイザー協会(DAAJ)の活動趣旨
田村 弘志 DNAアドバイザー協会会長、順天堂大学医学部非常勤講師 博士(学術)

18:15-18:55 遺伝子検査活用セミナーの習得基準と周辺技術の動向
川口 竜二 DNAアドバイザー協会ファウンダー・理事、NEDO専門カタライザー 博士(工学)

18:55-19:35 遺伝子解析技術とゲノムリテラシー教育
大藤 道衛 DNAアドバイザー協会学術担当理事、東京テクニカルカレッジ講師(博士(医学))

19:35-19:45
休憩 (コーヒータイム)
19:45-20:25 最新ゲノム情報技術の解析と活用
村松 正明先生 東京医科歯科大学ゲノム応用医学研究部門教授(博士(医学))

20:25-20:35 ディスカッション

20:35 閉会のご挨拶(事務局)
共催:専門学校 東京テクニカルカレッジ、協賛:NPO法人 日本バイオ技術教育学会

主催:日本DNAアドバイザー協会 DAAJ事務局(西川)
〒166-0002東京都杉並区高円寺北2-3-4 レインボースクエアビル2F
WEB: https://daaj-jp.webnode.jp/ Mail: pgi1@pgi.jp TEL&FAX 03-5356-7626